販売申込みフォームはこちらです。
http://qurl.com/84cdn
2010-09-10
小篠 景子さま
*******
こんにちは!図書館大会に便乗した謎のプロジェクト、
としょかん千三百手観音プロジェクトの首謀者です。
http://1300kangnong.blog134.fc2.com/
昨年のU40以来あちこちで、ゆるくてたのしい企画や
つながりが生まれてきていますね。
今年はさらに、ここからどんなおもしろいものが生まれてくるのか。
今からわくわくします。
観音様プロジェクトも、もちろんそのひとつのつもりですよ。
なにはともあれ、たのしい、が一番。
いっしょに、たのしい未来を妄想しましょう!
*******
素敵なプロジェクトの告知、ありがとうございます。
観音様のお答えは、どれも愛のあるお言葉で、
楽しく拝見させていただきました。
U40とともに、
としょかん千三百手観音プロジェクトも成功させましょう~!
京都大学文学研究科図書館 三本木 彩さま
*******
初めてなので楽しみです。
いろいろな方と交流したいと思います。
*******
お申込、ありがとうございます。
U40は、始まったばかりの取り組みです。
初参加の方もたくさんいらっしゃるようです。
当日は色々な方と交流できるよう、応援させていただきますね!
匿名希望さま
*******
全国の目録担当者の皆様には常々よりご迷惑をおかけしております。
レコード調整についてのクレームを会場にて生受付する覚悟で
参加いたします。
*******
匿名希望さまは、目録をご担当されていらしゃるのですね。
当日は、レコード調整メールに登場する方々と
ご一緒できるかもしれませんよ。
せっかくのチャンスですから、クレーム対応と仰らず、
日頃の苦労をねぎらい、明日への協力に繋いではいかがでしょうか?
klarer_himmel13 さま
*******
こんにちは。
事務局のみなさま、お忙しい中、準備をありがとうございます。
昨年、Future Librarian 全国図書館大会U40プレミアセッションに
参加して、それをきっかけに知り合いになったり、
後に「あの時、お会いしましたね」と会話のきっかけになったり、と
U40プレミアセッションの力を感じました。
今年は遷都1300年にあたる奈良で、
参加されるみなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
*******
klarer_himmel13さま、こんばんは~。
知り合いが増えた、会話のきっかけになった、など
U40から生まれた効果について教えて頂き、ありがとうございます。
当日だけのつながりにとどまらないパワーは、U40ならでは?!
今年も、昨年以上の出会いが生まれることを期待しております。